わたしの取扱説明書

「わたしの取扱説明書」HSP・共感体質さんのための自己理解ガイドのメインビジュアル。ノートとハートが描かれたやさしいパステル調のデザイン。

「わたしって、いったいどんな人なんだろう」
「感じすぎる自分、どう向き合えばいいの?」

やよい

はじめましての方も、また、再び「自分」と向き合おうとしている方も、ここに来てくれて、ありがとうございます。

こんにちは。心理カウンセラー/HSPプロデューサーの立花やよいです。

いちばん身近にいる“わたし”のことが、意外といちばん分からなかったりしますよね。
わたしもそうでした。
「自分のこと、わかってるようでわかってない」
わかったと思っても、その奥にはまだ未知の自分がいる。
だから、自分と向き合うって、しんどさもあるけれど、おもしろくもあるんですよね。

自分とは、一生のおつきあい。
この旅はずっと続きます。だから、あせらず、少しずつ知っていきましょう。

HSP・共感体質さんのための やさしい自己理解ガイド

このページは、「感じすぎるわたし」のことを、やさしく理解するためのスタート地点です。

HSP・エンパス・共感体質など、繊細な気質に悩んできた方が、
自己理解を深めていくための入り口となるよう願って作りました。

いま見失いそうになっている“自分の輪郭”を、
ここで少しずつ、ていねいに思い出していけますように。

あなたは、どんな色をしていますか?

人の気質や心のパターンは、単色で表せるほどシンプルなものではありません。
まるで、いろんな色が混ざり合ったパレットのように、わたしたちは複雑で、多面的な存在です。

いろんな色が混ざり合った絵の具パレットのイラスト。ひとりひとり違う「わたし色」のイメージに。

たとえば、
・HSPという繊細さの中にも、内向的な静けさと、外向的なエネルギーが共存していることがあります。
・愛着スタイルも、安心を求める気持ちと、自立したい気持ちが、それぞれの強さで重なり合っています。
・生まれ持った気質、育った環境、いま関わる人々の影響。それらが重なって、今のあなた色をつくっているのです。

だから、ひとつの診断や視点だけにしばられず、
さまざまな色眼鏡を通して「わたし」という存在を眺めてみること

自分を知るって、そんなふうに少しずつピースをつなげていくことなのかもしれません。

まずは、2つのやさしい診断から

もし今、あなたが「自分って、どんな色なんだろう?」と少しでも感じたなら、
この2つの診断を試してみるところから、はじめてみませんか。

どちらも数分でできる、やさしい自己理解のツール(無料)です。
まだ知らなかった“あなた色”に出会えるきっかけになるかもしれません。

【繊細なあなたへ】共感キャラ診断

なぜ、私はこんなに人の気持ちが分かってしまうんだろう?
あなたの“共感のかたち”を知る、セルフチェックです。
「いつも周りの感情に振り回されて、疲れてしまう…」と感じる背景には、
“共感力の強さ”と、“心のバリアのやわらかさ”のバランスが関係しているのかもしれません。

この診断では、
あなたの「共感力の強さ」×「疲れやすさ」のバランスを見つめながら、
日々の疲れやすさをやさしく整理するきっかけになります。

共感キャラ診断はこちらから(無料)

【人間関係にお悩みの方へ】愛着スタイル診断

繰り返される恋愛や人間関係のなかに、“こころのパターン”が見えてくることがあります。

この診断では、あなたの愛着スタイルをチェックしながら、
どんな場面で、どんなふうに人と関わりやすいかを見つめていきます。

「なぜ、あの人との関係がうまくいかないのか」
「どうして、いつも同じようなすれ違いが起きるのか」

そんな“こころのパターン”に気づくことで、
これからの人間関係を、もう少しだけやさしく整えていけるかもしれません。

愛着スタイル診断はこちら(無料)

ご案内をお休みしている診断について

「HSP才能診断」「HSP4つのタイプ診断」は、現在ご案内をお休みしております。

今後の公開予定は未定となっておりますが、
これまで受けてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

今後、新たな形でお届けできるものがあれば、このページでもお知らせいたしますね。

自己理解は、じぶんと仲直りする旅

診断結果がすべてじゃありません。
「このタイプです」と出たからといって、それがあなたの全部ではないし、どんな結果も変えられます。

大切なのは、知ること。気づくこと。そして、やさしく見守ってあげること。

どうか、自分を知るこの時間が、
あなたにとって、あたたかい気づきのきっかけになりますように。

このページは現在、少しずつ整えている途中です。
さらに診断や読みものが、後日追加される予定となっております。

どうぞ、あなたのペースで、ゆっくり歩いていってくださいね。
いつでも、ここに戻ってきていただけたらうれしいです。

ご自身のことを、ひとりで抱え続けてきたあなたへ

もし、自己理解を進めるなかで
「もっと誰かと話してみたいな」
そんなふうに感じたら…

カウンセリングというやさしい対話の時間もご用意しています。

ご自身のペースで話したいことを話しながら、
一緒に“わたし自身”をていねいにひもといていくような時間です。

初めての方も、どうぞ安心してご相談くださいね。

ご予約ページへリンクします(初めての方も歓迎です)