HSP彼女との付き合い方がわからない彼氏さんへ

HSPカップル

こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。

私はHSPを中心にした心理カウンセラーとしてセラピーを行っていることもあり、日頃から多くのHSPの方々のご相談に乗らせていただいています。

ご本人だけではなく、お子さんなどご家族についてお悩みの方も多いのですが、最近増えてきているのが、HSPの彼女さんとお付き合いされている彼氏さんたちからのご相談。

主に「HSPの彼女の気持ちが分からない」というお悩みです。

私にしてみると私にご相談くださる彼氏さんもとても繊細で、彼女さんへの愛情溢れる素敵な方たち。なんとかお力になれればと思い、HSPの彼女さんがいる彼氏さんにお伝えしたいことをまとめました。

HSPって繊細さんのことだとは知っているけど、一体なに?と思いますよね。HSPとは、Highly sensitive person (ハイリ―・センシティブ・パーソン)の略で、感受性が非常に強く神経が細やかな人を指します。人口の5人に一人はHSPと言われているので、あなたの身近な人、たとえば彼女さんがHSPであっても全くおかしくありません。

では、HSPの彼女さんにあるあるなHSPの特徴をお伝えしますね。

大きく分けると、HSPにはDOES(ダス)という4つの特徴があります。4つの特徴とそれぞれの具体的な言動をご紹介します。

些細と思われることでも、さまざまな思考を巡らせる

  • 決断するのが苦手
  • 物事を深く追求する
  • 自分の言動に迷いや後悔が出やすい
  • 急かされるなど、ペースを乱されるのがしんどい

HSPではない人にしてみると些細と思われることでも気になり、心配で夜眠れなくなることがあります。過去の失敗をいつまでも忘れられず悩んでしまうことも。

音、光など外部からの刺激に敏感で疲れやすい

  • 小さな音でも気になって集中できない
  • まぶしく感じやすい
  • 他人が怒られている声でも恐怖を感じる
  • 人が多い場所が苦痛

HSPの彼女さんは、あなたの想像を絶するくらい、音、光、匂い、感触、視界に入るものに敏感です。だから時に一人静かな場所で休むことが必要なんです。

他者に共感しやすいため、周囲の人の感情の影響を受けやすい

悲しいニュースなど自分と遠い人の出来事でも辛くなる

人の気持ちが自分の事のように理解できる

その場の雰囲気を重視し、自分の意見は言わない

他人の何気ない一言で傷つきやすい

HSPの彼女さんは、相手の気持ちを自分のことのように受け止めます。相手が不安な時は不安に、悲しい時は悲しくなってしまいます。目の前の人が大好きな彼氏ならなおさらのこと。自分と他人の境界線が薄いのが特徴です。

多くの人が気付かない匂い、感触、音や、他人の表情などを察知する

  • 強い味や苦味、酸味など、刺激の強い味が苦手
  • 下着や洋服の感触に敏感
  • 視線、表情、声のトーンから他人の気持ちを察知する
  • 慣れない場所で緊張しやすい
HSP彼女

HSPの彼女さんをこだわりが強く“わがまま”だと思ったことはありませんか?彼女さん自身もコントロールができず、ストレスを抱えているんです。

もしかしたら、上記のようなHSPの特徴を持つ彼女さんとお付き合いするのが難しい、めんどくさいと思われたことがあるかもしれませんね。確かにHSPではない人からは理解しにくい点はあって当然ですが、HSPの特徴は、ネガティブな点ばかりではありません。HSPの彼女さんだからこそ持っている、素晴らしい性質もたくさんあります。HSPの特徴とHSPの彼女さんが求めることを知り、長く幸せな関係をはぐくんでくださいね。

HSPの彼女さんを幸せにしつつ、彼氏さん自身も疲れず楽しく付き合うためのポイントは、3つあります。1つずつ説明しますね。

女性が心配事や悩み、不安、愚痴を話した時、多くの男性は解決策を提案しようとします。でも女性が求めているのは解決策ではありません。ただ寄り添って話を聞いてほしいのです。常日頃から不安や心配にさいなまれているHSPの彼女さんならなおさらのこと。「こうしてみたら?」と言いたいところを我慢して、彼女さんの思いを静かに聞いてあげましょう。そして「大変だったね」「しんどいね」と優しい声をかけてみてはどうでしょう。信頼できる人に気持ちを聞いてもらうだけで、彼女さんの心は軽くなるはずです。

HSPの彼女さんの言動を否定することだけは避けましょう。あなたは否定するつもりがなくても、彼女さんにそう受け取られそうな言動には注意が必要です。たとえば「それはちょっと僕の考えと違うな」と思っても、「僕はこう思うよ」とは言わずに、「君はそう思うんだね」と受け止めてあげてください。大好きな人が、自分の意見を尊重してくれている安心感は、HSPの彼女さんにとって最大限に大切なのです。

とはいえ、彼氏さんが我慢をして本心を隠してばかりいると、HSPの彼女さんのことですから、すぐに気づいてしまいます。最悪の場合、彼氏に気を遣わせている罪悪感にさいなまれてしまうかもしれません。

だから、彼氏さんも無理せず自然体でいることが大切。HSPの特徴を理解した上で彼女さんの傾向を知り、苦手なこと、疲れることを避ければ、あとは彼氏さんらしく振る舞って大丈夫。このサイトを見てくださっている彼氏さんは、HSPの彼女さんに対する思いやり溢れる人にちがいありません。HSPは病気ではありません。必要以上に彼女さんの顔色をうかがわなくて大丈夫です。

HSP彼女

HSPの彼女さんは、不安や心配を感じやすい傾向があります。同時にちょっとした表情やしぐさから相手の気持ちを察知する超能力のような性質もあります。そのためつい、そんな彼女に甘えて、「分かってくれているだろう」と大切なことを口や態度で表していないことはないですか?もしそうなら要注意。

HSPの彼女にとって1番不安なのは、大好きな彼氏の自分に対する気持ちが分からないこと。ちょっと照れるかもしれませんが、「こんなことをしてくれて嬉しかった、ありがとう。君の笑顔にいつも癒されているよ」
「今日は会えて幸せだった。一緒にいると、いつも楽しい気持ちになれる」
「こんなところが大好きだよ。君の繊細なところに惹かれてしまう」

などと具体的にちゃんと伝えてあげてほしいな。この安心感が信頼になり、辛い時にあなたを頼れるようになるんです。

HSPではないあなたが、HSPを100%理解し、HSPの彼女さんの接し方を完璧にマスターするのは、簡単ではないでしょう。でも安心してくださいね。たとえ彼女さんがHSPでなくても、異性を完璧に理解するなんてすぐにできる人はいないです。HSPの彼女さんにとって、なにより大切なのは、あなたがHSPを理解しようとしていること。そして、そんな彼女さんを受け入れようとしてくれていることです。

とはいえ現実問題として、どうやって言葉や態度で理解を示せばいいのか分からないですよね?具体的な例をあげてみますね。HSPの彼女さんと付き合っていて、たとえばこんなことはないですか?

久しぶりに彼女さんに会えてあなたはテンションが上がっているのに、彼女さんはなんとなくうつろな表情…。

彼女さんの気持ちが分からなくて、あなたも寂しくなってしまいますよね。そんな時は、「なにかあった?大丈夫?」「疲れた?少し座って休もうか?」など優しく声をかけてあげてくださいね。NGなのは、無視してあなただけテンション高くいることです。寄り添う気持ちで、あなたが彼女さんの状態に関心があることを言動で示しましょう。

その他にも、感受性が強いHSPの彼女さんは、あなたといるときに

  • 急に怒る
  • 突然泣き出す
  • 急に話してくれなくなる
  • 疲れたと言う

などする場合があるかもしれません。そんなときも「なにか怒らせたかな?傷つけたかな?」と怖がらなくて大丈夫。そっと優しく接してください。

「HSPの彼女に辛いときに頼ってほしい、支えになりたい」そう思ってこの記事を読んでくれている優しい彼氏さん。その思いは彼女にも伝わっていることと思います。

でも、そんな彼氏さん自身も時には疲れていたり、落ち込んだり、イライラすることがあったり、繊細な彼女さんに十分に寄り添う余裕がない日もあるでしょう。それは人として当然。あなたも弱いところ、だめなところを彼女さんに見せてあげてほしいのです。完璧で強いあなたよりも、むしろそんな愛おしく思うはず。

また、HSPの彼女さんも彼氏さんに甘えてばかりではだめなんです。お互いに素直に弱みをわかちあい支えあえるそんな関係性からより深いつながりが生まれます。

ここまで読んでくださったHSPの彼女さんを持つ彼氏さん。HSPの彼女さんの特徴や接し方がだいぶ分かったのではないでしょうか?「彼女、結構大変なんだなあ」と思いましたか?「お付き合いしていくのは、なんかいろいろややこしいな、ちょっとめんどくさいかも」と思いましたか?

自分にはない特徴を理解し、受け入れる。とはいえ気を遣って頑張っている風に見えてもいけない。難しそうですね。

でも実は、HSPの彼女さんにはHSPの方ならではの素晴らしい性質もあります。この記事を読んでくださっている素敵な彼氏さんなら、もうすでに把握されているかもしれませんね。

たとえばこんなところはありませんか?

  • 調子が悪いときにいち早く気づいてくれる
  • 見られたくないこと、聞かれたくないことは、見て見ぬふり、聞かぬふりをして
    くれる
  • 必要なものを頼んでいないのに、さっと差し出してくれる
  • 何気なくあげたプレゼントにとても喜んで感涙
  • おいしそうにご飯を食べる
  • 一緒に見た映画にすごく感動する
  • 困っている人を放っておけない
  • 先のリスクを想像できるから、大きなミスをしないしっかり者
  • いるだけで場を和ませる力がある

こうして少し典型的な長所を並べてみるだけでも、HSPの彼女さんって、とてもかわいい女性ですよね?

HSPというとどうしても短所ばかりが取り上げられますが、こんなに素敵な長所もたくさんあるんです。人より感受性が豊かということは、その分日常の中で幸せを感じやすいということ。

HSPの彼女さんは、「どうして私だけこんなに疲れやすいんだろう」「心配事が頭から離れない」「がやがや騒がしくてしんどい。ひとりになりたい」いろんな不憫を感じているため自己肯定感が低い場合が多いです。

そんな彼女さんが、自分のテリトリーに人を入れるのはすごい勇気が必要だったはず。そしてそれは、「この人なら私を受け入れてくれるかも」というあなたへの期待と信頼からできたことです。

たとえあなたからのアプローチだったとしても、こんな素敵な彼女さんに選ばれたことは自信をもって大丈夫です。彼女さんもいつまでも彼氏さんに甘えてばかりではないはずです。なぜならあなたのことが大好きだから。お互いの違いを認め、受け入れ、足りない部分を補って支えあう強靭なパートナーシップには、愛情が不可欠です。それでも、「こんな場合は具体的にどう接したらいいんだろう」「彼女と別れてしまいそう」「彼女と喧嘩をしてしまった」なんてときには、ぜひお気軽に私にご相談ください。

私自身も内向型HSPで、周囲の人や家族に理解されず、長年辛い思いをしてきました。元夫との関係から学んだこともたくさんあります。彼氏さん一人で抱え込んで悩んだり、HSPの彼女さんとの交際を諦めてしまう前に、少しzoomでお話ししてみませんか?

あなたが大切な彼女さんと長く幸せでいられることを、心から願っています。

HSP彼女