HSP起業で失敗しないために…私が回り道して気づいたこと

「仕事がしんどい」
「人との関係に疲れてしまう…」
「もっと自分のペースで働けたら…」

HSPさんは、仕事や人間関係に悩みを抱える方も少なくありませんよね。
そんな思いから、「起業」という選択肢が浮かぶ方もいらっしゃると思います。

でも、起業ってなんだか難しそう。もし失敗したら…
と不安になって、なかなか踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

自宅でPC作業をする女性。HSP気質の人が自分のペースで働くイメージ
こんなふうに、自分らしい空間で無理なく働けたら…

こんにちは。
心理カウンセラー/HSPプロデューサーの立花やよいです。

もちろん、最初からうまくいったわけではありません。
いろんな壁にぶつかって、たくさん遠回りもしてきました。

HSPの知識がなかった当時の私は、周りと同じやり方で頑張って、何度も心が折れそうになっていたんです。

数百万円以上かけて、集客や販売のノウハウを学んでも、なかなかうまくいかず…。

ようやく気づいたんです。

HSPさんには、HSPさんに合ったやり方がちゃんとあるんだ、って。

今日はそんな私の経験から、
HSPさんが無理なく、安心して起業を続けていくための
大切な3つのポイントをお届けできたらと思います。

目次

HSPさんは、他人の気持ちや空気の変化を、自然と繊細に感じ取る 「感受性のアンテナ」 を持っています。
この「感じすぎる自分」は、実はビジネスにおいて大きな強みになるんです。

たとえば、接客やサービスの場面では、
お客様のちょっとした表情や言葉の奥にある「本当のニーズ」に気づける。
だからこそ、心から満たされるサービスや体験を届けることができます。

また、共感力や洞察力を活かして、
今までになかった商品やサービスを生み出したり、
誰かの「こうだったらいいのに」に寄り添った改善ができたりもします。

大切なのは、
「この繊細さは、弱みじゃなく“武器”なんだ」
とまずは自分自身が気づいてあげること。

そして、その感じる力をどう活かしていけるかを考えることが、
HSP起業の最初の一歩になります。

「繊細すぎて向いてないかも…」そう思っていたあの頃の私へ。

今なら、こう伝えたい。
感じる力は、誰かの心をそっと照らす「あなただけの価値」になるから。

タブレットを使って一緒に作業する女性たち。HSPの共感力や協調性を活かした仕事のイメージ。

HSPさんは、まわりの刺激や人のエネルギーにとても敏感。
そのぶん、プレッシャーやストレスを感じやすく、
ちょっとした無理が心身に大きく響いてしまうこともありますよね。

だから、起業でも「がんばりすぎないこと」
「人と比べすぎないこと」が、すごく大切なんです。

たとえば……
自分に合わない営業方法や、キラキラした起業スタイルに無理して合わせようとすると、
知らず知らずのうちに疲れてしまったり、調子を崩してしまったりすることもあります。

でもそれは、「自分が弱いから」なんかじゃありません。

HSPさんがもつ 「感覚のセンサー」が、ちゃんと教えてくれているんです。

「今は少し休んでね」「このやり方は自分に合わないかも」って。

そんなふうに、HSPさんの感覚はちゃんと教えてくれているんです。
あとは、それを信じてあげるだけ。

だから、

安心できる環境や関係性を選んで、
焦らず、「自分のちょうどいいペース」で進めること。

どれも、がんばらなくてもできることばかりです。
HSPさんが安心して起業を続けるための、やさしい工夫たちです。

  • 自分が得意なこと・好きなことから始めてみる
  • 最初は小さくスタートして、少しずつ育てていく
  • スピードよりも“心地よさ”を大切にしてみる
やよい

焦らなくても大丈夫。あなたの心と体が「うん」と感じられるペースで、進めていけばいいんです。

でもそれは、あなただけではありません。
どんな起業家にも、そういう時期があって当然なんです。

HSPさんは、とてもがんばり屋さん。
だから、人に頼るよりも「まずは自分でなんとかしよう」と一人で抱え込んでしまいやすい傾向があります。

でも、それが余計に苦しくなってしまうこともあるんです。

ヨガをする女性と寄り添う柴犬。静かな時間の中で心を整えている様子

だから、起業を長く続けていくためには、
「安心して気持ちを話せる場所」「そっと寄り添ってくれる人」 を見つけておくことがとても大切。

たとえば、

  • 話を聴いてくれるカウンセラー
  • 信頼できるメンターやパートナー
  • 必要なときにサポートしてくれる専門家

そんな存在がそばにいるだけで、心はずいぶん軽くなります。

「弱さを見せたらいけない」なんて思わなくて大丈夫。
誰かに頼ることは、甘えではなく、未来を守るための選択です。

やよい

あなたが自分らしく働き続けるために、
心の土台を整えることも、大切な起業準備のひとつです。

まとめ

HSPさんは、
敏感で繊細な感性や、
人の気持ちにやさしく寄り添える力など、
本当にたくさんの魅力と強みを持っている方です。

起業という道を歩む中で、
「繊細な自分には難しいかも…」と感じることがあったとしても、
大丈夫。
あなたらしいやり方で、ちゃんと進んでいくことができます。

大切なのは、次の3つを意識すること:

  • 「感じすぎる自分」こそが、HSP起業のいちばんの強みになる
  • 自分のペースで、無理なく進める
  • ひとりでがんばりすぎず、心の土台を整えておく

この3つのポイントを大切にしながら、
「あるがままのあなた」で進める起業スタイルを見つけていきましょう。

やよい

がんばりすぎなくても大丈夫。
あなたの感性ややさしさが花ひらく場所が、きっとちゃんとありますよ。

「落ち着いた空間で絵を描く女性。自分らしい働き方や生き方を育てている雰囲気
あなたらしい働き方のかたち。
それは、誰かと比べるものではなくて、あなたの中から育っていくもの。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次