メンタルヘルス– category –
-
母のことが嫌いなわけじゃない。でも、しんどい。そんなあなたへ。
「ちゃんとご飯は作ってくれたし、学校にも通わせてくれた。暴力もネグレクトもなかったし、育ててもらった感謝の気持ちもある。」 それでも、どこか心がしんどい。 自分のために何かをしようとすると、なぜか罪悪感や後ろめたさを感じてしまう。 もしかす... -
【罪悪感】「消したい」のに消えない…その理由と心が軽くなるアプローチ
友人の誘いを断っただけなのに、なぜこんなにも罪悪感が残るんだろう? パートナーとの別れを選んだ自分を、ひどい人間なんだと思ってしまう 助けを求められたのに動けなかった。 子どもにきつく言ってしまった。 仕事を辞めた。自分の時間を取ったけどど... -
普通の幸せが欲しいだけなのに…なぜこんなに難しいの?
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。最近、適齢期を迎えた女性からのご相談をよく受けます。同じように悩んでいる方が多いので、今回記事にしてみました。 結婚を考えて婚活を始めたんですが、うまくいかなくて…そもそも私は本当に誰かと一緒... -
親を捨ててもいい!あなたが幸せになるために必要なこと
親のことを考えると、気分が沈む 「また何か言われるかも」と、心がざわつく。 「親だから」「家族だから」 そう自分に言い聞かせながら、ずっと耐えてきたけど どんなに我慢しても、心がすり減っていくばかり。 もう限界。 「これ以上、親のために自分を... -
【お客様の声】HSP気質と向き合い、5ヶ月で昇給を実現したクライアント様の成長ストーリー
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 今回の記事では、 HSP気質と向き合い、前向きに変化を遂げたクライアント様の体験談【訪問介護スタッフ/30代女性】 をご紹介します。 ぜひ最後までご覧くださいね。 ●カウンセリングを受ける前はどのよう... -
もう我慢しない!大人の「いい子症候群」卒業5ステップ
幼い頃から「手のかからない子」と言われ、 社会人になっても真面目で努力家と評価される。 でも、大人になってふと気づくのは、 人と深い関係を築けていないこと。 家族や友達にも思っていることを言えず、 我慢ばかりしている。 本当の自分は、人の不幸... -
お金の不安から解放!毎日3分間で心をリセットする瞑想
こんにちは。パラダイムシフトセラピーの立花やよいです。 今日は、お金と心理学について取り上げてみたいと思います。 多くの人が感じるお金に対する不安ですが、少しでも和らげるために役立つ方法をご紹介しますね。 お金の不安と心理学 ほとんどの人は... -
【お客様の声】更年期のうつ気分を乗り越え、自宅サロンの集客も好調に!
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 この度、カウンセリングに通ってくださった52歳の女性から、とても嬉しいご報告をいただきました。お客様のご了承を得て、その内容をこちらでご紹介させていただきます。 【お客様プロフィール】 年齢:52... -
【お客様の声】4ヶ月でマイナス思考卒業!自分らしさを取り戻して人生が変わった!
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 今回の記事では、 4ヶ月でマイナス思考卒業! 自分らしさを取り戻したクライアント様の体験談 【設計事務所 経営/40才女性】 をご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください。 ● カウンセリングを受ける前は... -
罪悪感から解放されるために、タイムマシンに乗ってみた
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 罪悪感は、誰もが抱えることがある感情です。 例えば、 「失敗してしまった」 「誰かを傷つけてしまった」 「自分の言動に後悔している」 など、さまざまな原因で罪悪感を抱くことがありますよね。 罪悪感... -
お祓いした方がいい?悪いことばかり起こる理由
こんにちは。HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 悪いことばかり起こるのはなぜ? 最近なぜか病気になる、仕事がうまくいかないなど、人生の中でなぜか悪いことばかり続くときってありますよね? 特に厄年というわけではない...
1