自己肯定感– tag –
-
母のことが嫌いなわけじゃない。でも、しんどい。そんなあなたへ。
「ちゃんとご飯は作ってくれたし、学校にも通わせてくれた。暴力もネグレクトもなかったし、育ててもらった感謝の気持ちもある。」 それでも、どこか心がしんどい。 自分のために何かをしようとすると、なぜか罪悪感や後ろめたさを感じてしまう。 もしかす... -
【罪悪感】「消したい」のに消えない…その理由と心が軽くなるアプローチ
友人の誘いを断っただけなのに、なぜこんなにも罪悪感が残るんだろう? パートナーとの別れを選んだ自分を、ひどい人間なんだと思ってしまう 助けを求められたのに動けなかった。 子どもにきつく言ってしまった。 仕事を辞めた。自分の時間を取ったけどど... -
HSPが自己愛さんから自分を守る対処法(第3回)
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 このシリーズでは、繊細さややさしさを持つHSPさんが、自己愛的な人との関係で疲れやすい理由、そしてそこからどうすれば抜け出していけるのか?を3回に分けてお届けしています。 そして、いよいよ最終回... -
「繊細すぎ」と言われたら、それ、ガスライティングかも(第2回)
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 前回は、HSP・エンパス vs 自己愛さん「なぜHSPはナルシストに狙われやすいのか?」というお話をしました。 わたしの心はクタクタ…でも相手はどこ吹く風 そんな状態に、思い当たることがあるかもしれませ... -
もう我慢しない!大人の「いい子症候群」卒業5ステップ
幼い頃から「手のかからない子」と言われ、 社会人になっても真面目で努力家と評価される。 でも、大人になってふと気づくのは、 人と深い関係を築けていないこと。 家族や友達にも思っていることを言えず、 我慢ばかりしている。 本当の自分は、人の不幸... -
「怖い上司の叱責に萎縮してしまう」HSPの心を軽くする3つのポイント
強い口調で叱責してくる上司が怖くて、萎縮してしまう 上司が怖くてうまく話せない、相談できない 嫌みなイライラ上司に振り回されて仕事に集中できない 上司から「なんでそんなに時間がかかっているの」と言われ、 時には「だ、か、ら、言ったでしょ!」... -
【アダルトチルドレン克服】「自分を大切にする」とはどういうこと?
こんにちは。HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「もっと自分を大切にしましょう」 しあわせになるためには必要なこととして、よく言われる言葉ですが、「自分を大切にする」意味や具体的な方法ってなんだかよくわからないで...
1