お悩み別

アダルトチルドレン

HSP×お仕事でお悩み

HSP×人付き合いが苦手でお悩み

HSP×夫婦問題でお悩み

カサンドラ症候群

HSS型HSP

HSP✕愛着障害

HSC(ひといちばい敏感な子)

子どもの不登校・登校拒否

息子の仕事が続かない

社交不安障害(あがり症)

気分変調性障害

パニック障害

HSPと摂食障害

過食症

ストレスによる心気症

パニック障害

人間関係・対人関係のストレス

会食恐怖症(外食恐怖症)

強迫性障害

自信がない

うつ病、新型うつ病・非定型うつ病

適応障害

トラウマ(虐待、DV被害、性的被害、いじめ、複雑性PTSD)

発達性トラウマ

大人の発達障害(ASD、ADHD)

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害)

ADHD(注意欠如多動症)

身体の病気とは違い、目に見えないこころの病気は、なかなか自覚も診断もしにくいものです。

そのため、ほかの病気と診断されたり、検査で異常が見つからないために病気とは認められたず、性格として受け止められてしまうケースが少なくないのです。

しかし、何が心の傷になっているか、本人も気がついていないケースが多く、そうなるとどうして生きづらいのかが分からずモヤモヤしてしまいます。

原因が分からないので人にも相談しづらく、一人で抱え込んでしまう人も多いです。

そんな方はぜひ、お試しカウンセリングを活用してみてください。

初回セッションの内容をもとに、心理カウンセラーが「見立て」を行います。


どんなに重い悩みであっても、必ずどこかに道があります。

そして、人は誰もが、自分らしく幸せに生きる権利と能力・才能・適正を持っています。

どうか、希望を捨てずに最後まで諦めないでくださいね。