ブログ
-
アダルトチルドレン回復の第一歩「6つのキャラクタータイプ」を知ろう
「アダルトチルドレンかも」と気付くポイントは、人それぞれです。 たいていはある程度の年齢になるまで自身の家庭が普通じゃないことや、自身がアダルトチルドレンかもしれないことには気付くことができません。 なぜなら、なんとなく「生... -
怒りの感情が苦手なHSPがしあわせに怒れるようになる方法
こんにちは。 HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「偉そうな人やすぐ怒る人が苦手・・。」 HSPさんにとっては、自分が怒られていなくても、 偉そうに怒っている人を見ているだけで辛い気持ちになりますよね。 ... -
毒親育ちでもしあわせな恋愛や結婚ができる女性、できない女性の違い
彼氏の浮気が不安で仕方ない あこがれの結婚をしたはずなのに毎日がなぜか憂鬱 蓋を開けてみたらモラハラ夫だった わたしはただの家政婦なのかと思ってしまう 周りからはふつうの夫婦に見られるかも知れないけど、しあわせからほど遠い結婚生活。 子どもが... -
HSPで仕事がしんどい、辞めたい。これは逃げなんでしょうか?
こんにちは。 HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「HSPで仕事がしんどい、辞めたい。これは逃げなんでしょうか?」 今日はクライアントさんから立て続けに 同じようなご相談をいただきましたのでお答えいたし... -
HSPの自信がぐんぐん育つ「鋼のメンタル」を手に入れるには○○が大切
こんにちは。 HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 人間関係がうまくいかない、 仕事で思うような成果がでない、 自分に自信がない、 ピンチに直面している、 決断ができなくて悩んでいる、 一歩踏み出す勇気がない・・... -
競争や争いごとが苦手なHSPの仕事術3つのポイント
こんにちは。 HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「あ~毎日しんどい、仕事辞めたい、ストレスが半端ない・・」 HSPさんが仕事でつらいのは、繊細な気質のせいでふつうの人よりもストレスを感じやすいからだと言われています... -
【アダルトチルドレン克服】「自分を大切にする」とはどういうこと?
こんにちは。HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「もっと自分を大切にしましょう」 しあわせになるためには必要なこととして、よく言われる言葉ですが、「自分を大切にする」意味や具体的な方法ってなんだかよくわからないで... -
お祓いした方がいい?悪いことばかり起こる理由
こんにちは。HSPパラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 悪いことばかり起こるのはなぜ? 最近なぜか病気になる、仕事がうまくいかないなど、人生の中でなぜか悪いことばかり続くときってありますよね? 特に厄年というわけではない... -
自分の「ほんとうの願い」に気づくと、運命は自然と開花する
親から受け継いだ不幸の価値観を変える(パラダイムシフトさせる)と、その奥に眠っていた「ほんとうの願い」に気づき、運命は自然と開花していきます