ブログ
-
HSP起業の成功条件3つ
こんにちは。 心理カウンセラー/HSPプロデューサーの立花やよいです。 HSPさんは、仕事や人間関係の悩みを抱える人も少なくありませんよね。 「仕事が辛い」 「人間関係に疲れた」 「もっと自分のペースで働きたい」 そんな思いから、起業を考えている方... -
罪悪感から解放されるために、タイムマシンに乗ってみた
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 罪悪感は、誰もが抱えることがある感情です。 例えば、 「失敗してしまった」 「誰かを傷つけてしまった」 「自分の言動に後悔している」 など、さまざまな原因で罪悪感を抱くことがありますよね。 罪悪感... -
HSPパラダイムシフトセラピー公式インスタグラムを始めました
写真共有SNS「インスタグラム」のHSPパラダイムシフトセラピー公式アカウントを開設しました。 「HSPの生きづらさを力に変える」 メソッドをショート動画で投稿します。 繊細すぎる自分を受け入れ、自分らしく生きる。そんな変化を一緒に叶えましょう♪ 【... -
「HSPの4つのタイプ診断」内向型、外向型、刺激追求型、あなたはどのタイプ?
こんにちは。心理カウンセラーの立花やよいです。 HSPの人は、周囲の刺激に敏感で、他人の感情に影響されやすいとされていますが、その中でも、更にいくつかの分類があり、一見するとHSPとは相反する気質を併せ持つ人もいます。 例えば、「社交的なHSE」や... -
【お客様の声】HSPうつ病で生きる意味を見いだせなかった人が、5ヶ月で絶好調に!
こんにちは。心理カウンセラーの立花やよいです。 今日はHSPの生きづらさを、たった5ヶ月で克服されたクライアント様から「お客様の声」をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 【】 ● カウンセリングを受ける前はどのようなお悩みがありました... -
恋愛も人間関係ももっとうまくいく!愛着スタイル診断
【恋愛も人間関係も、なぜか同じパターンを繰り返してしまう…】 恋愛で相手を束縛してしまったり、嫉妬してしまう 友人関係で「本当に受け入れられているのか?」と不安になる 仕事で、周囲の期待に応えようと頑張りすぎてしまう 趣味や好きなことを始めて... -
HSPの「4つの才能」診断で、自分らしく生きるヒントを得よう!
こんにちは。 心理カウンセラーの立花やよいです。 HSPの方は、生まれつき感受性が高く、周囲の環境や人の感情を敏感に察知する傾向があります。 そのため、周囲から理解されにくいことや、生きづらさを感じている方も多いでしょう しかし、HSPの才能は、... -
トラウマ克服の新アプローチ:SIBAMと自律神経のバランスの秘訣
こんにちは! パラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 最近、クライアントさんからお話を伺っていて、 HSPの人が自分の才能を発揮できない原因のほとんどが、 「過去のトラウマ」によるものだと感じています。 繊細な気質が、... -
「怖い上司の叱責に萎縮してしまう」HSPの心を軽くする3つのポイント
強い口調で叱責してくる上司が怖くて、萎縮してしまう 上司が怖くてうまく話せない、相談できない 嫌みなイライラ上司に振り回されて仕事に集中できない 上司から「なんでそんなに時間がかかっているの」と言われ、 時には「だ、か、ら、言... -
「生きている感覚」を取り戻すには、心の蓋を開ける作業に取り組む必要がある理由
こんにちは。 パラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 「何をしても楽しくない」 「毎日が辛い・・もう生きていても面白くない」 「自分の人生を生きている実感がない」 というご相談をよくいただきます。 あらゆるこ... -
カウンセリングを受けて変わる人、変わらない人の違い
こんにちは。 パラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー、立花やよいです。 カウンセリングを受けてくださるほとんどのクライアント様は、 「変わりたい!」 と言って熱心にワークに取り組まれます。 うふっ♪ 素適なことですね。 ... -
「変わりたいけど変われない」をイージーモードで突破するには?
こんにちは。 パラダイムシフトセラピーの立花やよいです。 「変わりたいのに、変われないんです。」 「変わりたいのに、何年もずっと変われません。」 このような悩みを抱えてわたしのところに相談に来る人がたくさんいます。 何年...