ブログ
-
【お客様の声】更年期のうつ気分を乗り越え、自宅サロンの集客も好調に!
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 この度、カウンセリングに通ってくださった52歳の女性から、とても嬉しいご報告をいただきました。お客様のご了承を得て、その内容をこちらでご紹介させていただきます。 【お客様プロフィール】 年齢:52... -
【お客様の声】4ヶ月でマイナス思考卒業!自分らしさを取り戻して人生が変わった!
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 今回の記事では、 4ヶ月でマイナス思考卒業! 自分らしさを取り戻したクライアント様の体験談 【設計事務所 経営/40才女性】 をご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください。 ● カウンセリングを受ける前は... -
仕事がうまくいかない?繊細さんが無力感を手放していく方法
「何もする気がしない」「自分には何もない」「ほとんど毎日疲れている」 こんなふうに、無力感におそわれてしまうこと、ありませんか 仕事でミスをしたり、 人間関係がうまくいかなかったり、 将来が不安になったり… いろいろな問題が重なって、無力感に... -
HSP彼女の心をつかむ!心地よい関係を築く3つの秘訣
こんにちは。 心理カウンセラーの立花やよいです。 HSP彼女をお持ちの彼氏さんからの相談です。 僕の彼女は些細なことにも敏感で、「そんなことまで考える?」と深く考え込み、不安やストレスを感じることがあります。時には「1人になりたい」と言って泣き... -
HSP起業で失敗しないために…私が回り道して気づいたこと
「仕事がしんどい」「人との関係に疲れてしまう…」「もっと自分のペースで働けたら…」 HSPさんは、仕事や人間関係に悩みを抱える方も少なくありませんよね。そんな思いから、「起業」という選択肢が浮かぶ方もいらっしゃると思います。 でも、起業ってなん... -
罪悪感から解放されるために、タイムマシンに乗ってみた
こんにちは、心理カウンセラーの立花やよいです。 罪悪感は、誰もが抱えることがある感情です。 例えば、 「失敗してしまった」 「誰かを傷つけてしまった」 「自分の言動に後悔している」 など、さまざまな原因で罪悪感を抱くことがありますよね。 罪悪感... -
HSPパラダイムシフトセラピー公式インスタグラムを始めました
写真共有SNS「インスタグラム」のHSPパラダイムシフトセラピー公式アカウントを開設しました。 「HSPの生きづらさを力に変える」 メソッドをショート動画で投稿します。 繊細すぎる自分を受け入れ、自分らしく生きる。そんな変化を一緒に叶えましょう♪ 【... -
「HSPの4つのタイプ診断」内向型、外向型、刺激追求型、あなたはどのタイプ?
こんにちは。心理カウンセラーの立花やよいです。 HSPの人は、周囲の刺激に敏感で、他人の感情に影響されやすいとされていますが、その中でも、更にいくつかの分類があり、一見するとHSPとは相反する気質を併せ持つ人もいます。 例えば、「社交的なHSE」や... -
【お客様の声】HSPうつ病で生きる意味を見いだせなかった人が、5ヶ月で絶好調に!
こんにちは。心理カウンセラーの立花やよいです。 今日はHSPの生きづらさを、たった5ヶ月で克服されたクライアント様から「お客様の声」をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 【】 ● カウンセリングを受ける前はどのようなお悩みがありました... -
恋愛も人間関係ももっとうまくいく!愛着スタイル診断
【恋愛も人間関係も、なぜか同じパターンを繰り返してしまう…】 恋愛で相手を束縛してしまったり、嫉妬してしまう 友人関係で「本当に受け入れられているのか?」と不安になる 仕事で、周囲の期待に応えようと頑張りすぎてしまう 趣味や好きなことを始めて... -
HSPの「4つの才能」診断で、自分らしく生きるヒントを得よう!
こんにちは。 心理カウンセラーの立花やよいです。 HSPの方は、生まれつき感受性が高く、周囲の環境や人の感情を敏感に察知する傾向があります。 【】 たとえば、 ● 共感力:臨床心理士、セラピスト、カウンセラー 他人の気持ちや感情を敏感... -
トラウマ克服の新アプローチ:SIBAMと自律神経のバランスの秘訣
こんにちは! パラダイムシフトセラピーの心理カウンセラー立花やよいです。 最近、クライアントさんからお話を伺っていて、 HSPの人が自分の才能を発揮できない原因のほとんどが、 「過去のトラウマ」によるものだと感じています。 繊細な気質が、...